
迷わず相談!ヤミ金は司法書士でも解決できる!

この記事はこんな人にオススメ
・闇金事案に悩んでいる
・弁護士か司法書士どちらに相談すべきか悩んでいる
・弁護士と司法書士の違いは何?
結論:闇金は司法書士で解決することができる!
闇金に関する事案は非常に悪質で後が引きやすいため「弁護士に依頼をすべき」という人もいますが、闇金に関する事案を取り扱っている司法書士でも解決することが出来ます。
司法書士のメリット
・闇金事案を取り扱っている弁護士に比べ数が多く、比較的見つけやすい
・事務所によっては弁護士や司法書士に比べ費用を抑えることが出来る場合がある
・費用の支払いの融通が利きやすい
解決方法は基本的に一緒
弁護士だから司法書士だからといって闇金の解決方法が変わることは無く、基本的には交渉により解決します。
闇金に強い司法書士を選ぶこと
通常の司法書士は闇金に関する事案を取り扱っていないため、必ず闇金に強い司法書士を選ぶ必要があります。
司法書士でも闇金に関する事案に強い事務所は強く、実績が豊富なため安心して依頼をすることが出来ます。


司法書士と弁護士の違い
司法書士と弁護士には資格以外にも大きくわけて以下のような特徴があります。
司法書士とは
法務省が行っている司法書士試験に合格し、日本司法書士連合会の司法書士名簿に登録をされている者のことを指します。
・1件につき借入額、あるいは過払い金が140万円以下の事案のみ扱うことが出来ます。
・法定代理人になれるのは簡易裁判所管轄の案件まで
弁護士とは
法務省が行っている司法試験に合格した後さらに司法修習を終了した上で、日本弁護士連合会に登録している者を指します。
・取り扱う案件の金額によって制約はありません。
・法定代理人となれる裁判の種類に制限はありません。
闇金に関する事案はあまり関係ない
闇金はリスクが高く、リスクヘッジとして小額の金額を短期間でのみ融資します。そのため140万円を超える案件がほとんどありません。
ただし、もし140万円以上のやりとり(借入など)がある場合は弁護士のみ取り扱うことが出来ます。


司法書士でも十分対応可能
案件によっては司法書士では取り扱えないのでは?と思ってしまいがちですが、以下のようなケースでも闇金に強い司法書士なら取り扱うことができます。
口座・携帯端末の譲渡
銀行口座や携帯端末(スマホ・タブレット)を渡してしまった!という場合でも対応可能です。
口座の凍結が行われたとしても凍結された銀行に対して凍結解除をおこなったり、携帯端末の契約料金や割賦金なども債務整理をして解決することが出来ます。
ケースによっては過払い金回収も可能
司法書士でも闇金業者の身元や安全の確保などができた場合は過払い金の返還請求や、被害回復分配金制度などを利用することは可能です。
ファクタリング・手形小切手担保などにも対応
事業者に対するファクタリングなどの違法業者にも闇金に強い司法書士なら対応可能です。
不渡りや債権譲渡などを回避することができます。


司法書士なら費用面が心配でも安心
弁護士と違った司法書士のメリットとして費用面が心配でも相談しやすいといったことがあります。
融通が利きやすい
それぞれ事務所によりますが弁護士が一括での支払い(良くて後払い)が多いのに対して、分割や後払いに対応している事務所が多いため支払いの融通がききやすいと言ったメリットがあります。
低コストで抑えられる
事務所によりますが司法書士は弁護士に比べ着手金などを取らない事務所が多いので、比較的費用が抑えられる場合があります。
費用は基本報酬として設定している事務所が多い傾向にあります。
過払い金報酬は少し低め
過払い金報酬とは過払い金を取り戻せた際に発生する報酬の事です。
こちらも各事務所によりますが弁護士が20%~25%程度なのに対して司法書士は20%前後で設定している所が多いため、大きな差は無いものの場合によっては報酬金を少し抑える事ができます。


こんなケースは弁護士に依頼
費用の融通が効きやすく弁護士に比べると探しやすい闇金に強い司法書士ですが、中には司法書士では扱えなかったり最初から弁護士に依頼をしたほうが有利に進むケースなどもあります。
借入金額(元金)が140万円以上
司法書士が取り扱えるのは140万円以下の簡易裁判所管轄の案件のみとなっているため、元金が140万円以上の場合は弁護士に相談・依頼をする必要があります。
裁判(告訴)を起こすつもりがある
闇金に対し起こす裁判(告訴)は刑事裁判となるため、司法書士が法定代理人となれる簡易裁判所管轄の範疇からは超えてしまいます。
そのため最初から裁判を起こすつもりがある場合には闇金に強い弁護士に依頼をすることを強く勧めます。
事件性の高い案件
実際に闇金が家まで取り立てに来る、闇金に暴力を振るわれたなど、通常の闇金の範疇を超えている場合は裁判になる可能性があるためお住まいの地域の弁護士に相談することを強く勧めます。


解決の際に注意したいポイント
闇金に強い弁護士や司法書士を頼ることで闇金は解決することが出来ます。ですが以下の点には十分に注意してください。
闇金から法律家を紹介された
このケースは闇金が絡んでいる「整理屋」である可能性が高いです。状況が悪化することが考えられるので、親身になってくれたからと安易に信用しないようにしてください。
お金を払わせて解決を図るケース
依頼した弁護士や司法書士が闇金にお金を払うことで解決するケースに注意してください。
和解のひとつとして元金和解はありますが、元金和解に関しては「借りた金額-今まで支払ってきた金額=元金和解で支払う金額」という計算式になるので、今まで支払ってきた金額が元金を超えているのにも関わらず闇金に対して支払いを勧めてくる場合は整理屋である可能性が高いです。
解決方針の違い
「支払った金額を取り戻したい」「穏便に解決したい」「闇金に対し裁判を起こしたい」など、相談者によって様々な解決方法を望むことがあるかと思いますが弁護士や司法書士も同様で得意とする解決方法などがあります。
解決後に「こんなはずじゃなかった」というトラブルを避けるためにも、依頼をする前に自身が望む解決方法をよく相談した上で依頼を決めるようにしてください。


まとめ
今回の記事を簡単におさらいして、闇金解決にお役立てください。
闇金は司法書士でも解決可能
闇金は闇金に強い司法書士に依頼をし、司法書士から交渉をおこなってもらうことで解決が可能になります。
事務所によりますが口座の凍結や携帯端末の譲渡、通常の債務整理を行うことができます。
弁護士に相談するのはこんなケース
以下のようなケースでは司法書士は扱えなかったり最初から弁護士に依頼をしたほうが有利に進むケースなどもあるため、当てはまる場合は弁護士への相談を検討してください。
・借入金額が140万円以上の案件
・裁判(告訴)を起こすつもりがある
・暴力などの実害がある事件性が高い案件
必ず「闇金に強い」法律家を頼る
通常の弁護士や司法書士では闇金に関する事案を取り扱っていないため、相談や依頼をする際には必ず闇金に強い弁護士や司法書士を選んでください。


闇金問題の相談と解決方法